トリハシ ~とりあえず走ってくるわ~

何でもかんでも悩みは走りながら考える子供2人の父親ランナー

青島太平洋マラソンに向けて

昨日のフルマラソン後、なるべく座らないようにしていたので脚が固まらず、「もしかしたら、明日は格上のランナーの方々と同じように疲労回復ジョグが出来るのでは?」と思って寝たが、信じられないくらいの筋肉痛で起床。歩くのがやっと。しっかり休んで、また頑張ろう。

 

 

今シーズン初戦となった下関海峡マラソンは3:03:55(ネットタイム)でした。起床から一日の振り返り。

 

4時起床。寝起きダルい。昨夜は21時に布団に入るも寝付けず寝返りを打ち続ける。

起床後、すぐに朝食。赤飯、味噌汁、あんこをいっぱい乗せたトースト、コーヒー。

準備は寝る前に済ませていたので、ササッと着替えて妻に駅まで送って貰う。夜勤明けなのに感謝。

5時20分の電車で下関に。おにぎりを追加で食べた後に、電車内で30分くらい深く眠れた。スッキリと目が覚める。

7時に下関駅に到着。Sブロックの更衣室、トイレも充実で、いつでも使用できた。

 

昨日の下関は、気温も高く晴天、風も強い。苦手な不安要素ばかりだったが、一緒に練習している先輩ランナーから良い言葉を貰い、吹っ切れてスタートラインに立てた。

 

前から5列目に並べたので、ほぼロスなくスタート。キロ4:10で刻んでいった。3K過ぎくらいでサブ3ぺーサーの集団に追いつかれ、集団の最後尾について行く事に。ぺーサーは後半の激しいアップダウンに備え4:08~4:10で進む。めちゃくちゃ暑い。汗が尋常ではなく、このペースで行けば30Kも持たない。無理をすれば、レースが終わってしまう。13K地点でぺーサーに付いていく事を止める。

 

そこからは単独走なのだが、それでも4:10~4:12で進む。20K地点のトンネルから長い登り坂に。昨日の自分は登り坂得意モード。アップダウンに入ってからサブ3ぺーサーが、また近づいてきた。20Kから30Kが一番調子が良かった。27K地点くらいでは正直サブ3出来たな。と思っていた。過信。

 

練習会に参加するようになり、レース中も多くの知り合いランナーとエールを送りあって走れた。ゲストランナーの猫ひろしとも「にゃー」でエール交換。

 

異変は33K地点、あれダメかも・・・。と思った時には既に脚が死んでいた。そこから3K続く登り坂のきつかった事。誰が登り坂得意やねん!と自分に突っ込みながら走り続ける。この付近でサブ3ぺーサーの一人が脚が攣って歩いていた。責任感のある任務、さぞ悔しかっただろう。

 

36K地点。登り切って、いよいよ下り。が、既に力は残って無く今の全力を尽くしながらも4:40前後のジョグ。ラスト2K、永遠とも思えるような長さ。先輩ランナーと共にフィニッシュ。

 

あれだけきつかったのに、終わった途端に笑顔が出る。楽しかった。

 

全身で精製された塩が凄くて、体中ざらざらだった。11時33分に下関でフルマラソン完走して、逃げるように愛する別府に帰る。今回は胃腸が痛むことなく、帰りの電車内で10日ぶりのビールを堪能。14時半、別府着。

 

良かった点

・苦手だった暑い中でのマラソンで自分で判断して、それなりに走り切れた。

・ちゃんとテーパリングした効果があったと思う。特に酒を抜いた事。

・夏の練習の成果を実感することが出来た。

・暑かったので、向い風も鬱陶しいと思いながらも「涼しい」とポジティブに捉えられた。

失敗だった点

・20Kの登り坂に入るまでのペースが、少し速すぎた。

・4回ある大きな登り坂、得意と思い込んで序盤に脚を使いすぎた。

 

失敗点を事前に分かっていたとしても、この気候とコースでは今の実力ではサブ3は無理だったと思う。が、青島太平洋マラソンでは十分にサブ3を狙って走れる!という自信になった。

 

次は2週間後のハーフマラソン。ちゃんと疲労を抜いて、練習を積んで行こう。

 

気持ちはめちゃくちゃ前向き。まだまだやれる!

いよいよ初戦

今年は下関、青島、別大、北九州、佐賀と5本のフルマラソンを走る予定。明日はいよいよ初戦の下関海峡マラソン

水曜の午前中まで「 雨 」予報で降水確率90%だった。雨のフルマラソンは経験ないが、雨の中を走るのは好きなので晴れよりいいわぁ。と思っていたら、徐々に天気予報が晴れになっていき、ついに明日の予報は「快晴、風あり、気温22℃」暑い。

 

苦手な暑さ。そして20K過ぎからのアップダウン。

 

それに対抗する良い条件は、

◇2月の別大の時より2㎏痩せている

◇マラソン好きのメンバーと共に4ヶ月一緒に練習が積めた

◇インフルエンザ以降、酒をしっかり抜いた。10日間。

(月曜日にどうしても飲みたくて赤ワインを1杯だけ舐めるように飲んだ)

◇知っているランナーも多いのでダサい走りは出来ない

 

どう走るかをめちゃくちゃ考えたけど、とりあえずサブ3の集団に付いていく。集団で力を温存しながら30Kまで行きたい。

が、今までの経験も活かして暑さに対応できそうになければ、ペースを落としてしっかり42Kを走り切る。

 

夜ご飯は家族で資さんうどんぶっかけうどん(温)とぼたもちを食べてカーボローディング完了。いつも食べ過ぎて身体に重さを感じてしまうので、大盛りじゃなくて並みで。

 

明日は4時起き。不安、緊張、期待でワクワクしながら眠ります。

インフルエンザになりまして

木曜の午前中から、何か「ぞぞっ」ってきた。

 

どんどん関節が痛み出して、午後に発熱。インフルエンザでした。先に家族も罹患していたため、ご近所の内科ですぐにイナビルを処方してもらった。その夜は何度も悪寒で目が覚めた。食欲は別に落ちなかったが、到底、酒を飲む気力も体力も湧かず・・。なので菓子もほぼ食べずに過ごしていたら、今朝(10月30日(月))の寝起きの体重が58.1㎏に。やったぜ。インフルエンザダイエット。

 

解熱は早く土曜日の昼前には熱が下がった。

 

今日は週末に出来なかったレース前の刺激走として1000m×5本を!

3本目で胃液があがり、差し込みも出たので3本で止めて、そのまま2分レストして2000mを3:50ペースで走った。

 

内臓が復活してない。走った後は、腹一杯食べて2時間昼寝。まだめちゃくちゃ眠れる。レースまでいよいよ6日。無理はしない。筋トレ、ストレッチ、禁酒。そしてなるべく菓子を減らして体重を維持しよう!

 

悩んでもなるようにしかならんし・・、といいつつ「内臓復活してくれ!」と思い続けている。

いよいよ2週間前

下関海峡マラソンまで、いよいよ2週間前。

10月に入って、海峡マラソンまで寝起きの体重を58㎏にするんだ!と決意をもって取り組んだ結果、10日間くらいで58,2㎏まで落ちた。やったぜ!

 

と浮かれたのも束の間、大阪出張後の体重は61,1kg。ビールとソース味に溺れた2日連続の飲み会。大阪出張後も、節制と浮腫みが取れて3日で58,5kg!順調!と思っていたが福岡出張でまたリバウンド。体重の上下で内臓も疲れ果てた10月中旬。

 

日曜日は、今シーズンの初戦。湯けむりマラソン。金曜日は58,5kgだった体重が、土曜日の夜に食べた鍋で激増し大会当日の朝は60,1kgに。どうかしてるぜ。

 

会場の志高湖に着いて、アップする。身体の重さを感じる。己の食欲が招いた結果。今日できる事をやろう!10時半、スタートの号砲が鳴る。

結果は去年より40秒速く、コースベストの1時間4分7秒だった。40代8位。上には上がいる。でも去年の自分には勝てた。良かった。

 

平地ある?平地なんてない、鬼のアップダウン。前腿の筋肉を壊すためのコース。

 

もちろんペースも安定せず。最速3分5秒ってほんとかよ。最遅は6分台かな。

ならしてこのコースで4分台の一桁で走れたのは収穫。ラストは抜かれたランナーとデッドヒートで、珍しく最後まで諦めずに勝てた。この辺は、夏の成果だと思う。

 

そろそろ酒抜こう。と思いつつ、気づけば柿を肴に2本目の発泡酒が空となっていた秋の夜長。

 

 

iPhoneから送信

10月上旬 30K走

先週の水曜日は8Kペース走。キロ4で。31:36で無事に完走。ようやく集団走にも慣れてきたなぁ、と思ったが強度高めのペース走で毎回ちゃんと追い込んでいる。

◇入りの3Kぐらいまではいつもめっちゃ楽。先頭代わりましょうか?と思う。

◇心拍数が上がってきたら、ちょっと頑張らないとついていけなくなる。

◇前後に格上ランナーがいるので、見栄を張って荒い息を殺す。

◇「楽に楽に、とにかく楽に今のペースを維持」と考える。

◇が、楽にならないのでトラック残り何周だ!と考える。

◇が、まだ8周もあるんかい!と気が遠くなり・・

◇結局、引っ張ってくれる先輩ランナーのかかとだけ踏まないように、ひたすら足元を見て何も考えずにたんたんと足を交互に出す。

で、たぶん強くなっている。

 

 

下関海峡マラソン1カ月前なので、週末に30K走の予定はないですか?と先輩ランナーに尋ねると「金曜日に30K走をする」とのこと。

設定は最初の10Kが4:40、次の10Kが4:30、ラスト10Kは4:40で、トータル4:30。

一人で7月に2回、8月に1回、9月は2回と30K走を行ってきたが、ペースは速くても4:50くらい。

 

どれくらいで走れるんだろう。最後までついていけるのか?ポイント練習から中一日でいける?いや、行けるはずだよ、それだけ走ってきたじゃない。

 

と期待と不安で、金曜日の昼休みは昼寝も出来なかった。若干ワクワクが勝った感じで18時過ぎ、30K走開始。

 

4人で400mのトラックを75周。2時間13分で完走。4:26ペース。

 

凄い疲労で頭痛もした。フルを走る前に体験しておいて良かった。

 

4:35くらいから始まり、おおむね設定より5秒速いペースで進んで行く。ラスト5Kは自分が引っ張る順番で「失敗出来ない」と思うあまり、きついのに4:05前後の速いタイムで走ってしまう。「そのペースで行っちゃおう」と声をかけてもらい無事に完走。

 

翌日、土曜日は昼から職場の送別会。案の定飲みすぎて、日曜は二日酔い。土日ともにランオフ。意図せず二日の休足日。スポーツの日の月曜日は、早朝に20Kペース走(キロ5)。そして昼からは娘の友達の一家を招いて、庭でBBQ。

 

走って飲んで、二日酔いで。と自分の人生を凝縮したような連休だった。

9月の振り返り

9月、予定通り360K走る。9月の初旬の30K走で左膝に痛みが出たので意識していた月間ペースを落として、何とか故障なく乗り切った。

ランオフ5日。ランオフを除けば1日平均で14Kくらい走っているが、そんなに負担なく走り切れた。成長。ようやく涼しくなってきた。夏の頑張りを成果に繋げる秋。

9月のポイント練習は水曜日に5000mペース走+3000m走や、5000mペース走+インターバル3本。そして週末は30K走と20Kのペース走を交互で行った。

9月最後の水曜日のポイント練習は5000mペース走ではなく5000mTT。いま思い出してもめちゃくちゃ悔しいけど、集団に付いていけずに心がぽっきり折れて4200mで止めてしまう。残りトラック2周を走り切れなかった。この悔しさを糧に土曜日に一人で1000m×7本のインターバルを行った。強くなっているのか?不安な9月が終わった。

 

3月 321K 5:52ペース

4月 335K 5:54ペース

5月 360K 5:41ペース

6月 405K 5:30ペース

7月 316K 5:18ペース

8月 330K 5:02ペース

9月 361K 5:07ペース

徐々に強度を上げて走れている・・、と思う。そう思いたい。今季フルマラソン初戦の下関海峡マラソンまで1ヶ月。10月の後半は調整に入るので月間走行距離からは一旦離れる。

 

10月2日。2月の北九州マラソンのスピードランナー枠当選。15,000円送金。

10月2日。20時、3月の佐賀マラソンのエントリー始まる。先着順。Sブロックで無事に登録完了。15,000円送金。

別大の抽選が受かれば、今年は5本のフルマラソン参加予定。

 

妻に買って貰ったヴェイパーフライ3でインターバルを走った。前評判は良くなかったけど、自分はとても走りやすいと思った。良くも悪くもヴェイパーフライ2と何が違うのか?重さの違いは4gだけ3の方が軽かった。ただ履きやすいし、反発も凄く感じる。インターバルは3:40ペースだったので、これがレースペースとなるとどう変わってくるのかな。その辺をレースまでに試しておこう。

 

 

土曜日は息子の運動会だった。我が子じゃなくても子供が一生懸命、走ったり踊ったりする姿に心打たれる。息子の徒競走は3位。一緒に走った子はクラスでも足の速い子なので、よく頑張ったと思う。妻が撮ったゴール前の写真。弾ける笑顔。良い走りだった。また消せない動画が一つ増えた。

 

 

iPhoneから送信

週末までは長い 週末は短い

40代のこと。

先日、テレビで千鳥とかまいたちが40代になって出来る事、出来ない事をやっていた。その一つに組体操のサボテンがあって、酔った勢いで妻とチャレンジ。あっさり成功。嬉しかった。まだ余裕で鉄棒の逆上がりも出来るぜ。

 

カマキリのこと。

こないだまで真っ黒だったカマキリの目の色が、今日はシャインマスカットみたいに綺麗な緑に。調べたら光の明るさで目の色が変わるらしい。息子がサッカーの練習に行っている時は、仕事が終わって虫かごと網を持ってバッタを追いかける44歳秋。

 

娘のこと。

バレー部の新人戦があり、何本かサービスエースを決めたらしい。肉と菓子パン大好き。酒とスナック菓子好きの父親とどちらが体に悪いのか?

 

息子のこと。

かまきりに飽き足らず、先日「ありじごく」を連れて帰った。雨でアリが捕まえられず、2日はほっとかれありじごくは既に他界していると思う。でも忘れているので、思い出すまでそっとしておく。息子の身長は130cmを超えたが、細身なので未だに110cmの肌着を着たりする。笑えるので本人が嫌がるまで捨てられない。

 

休みの日も子供の行事と、ロングランであっという間に終える。妻に何度も何度も休みの行事を聞いては忘れるこの頃。今週末は息子の運動会。忘れずに。

 

 

ランニングは膝の痛みが出ぬように、ストレッチを入念に行い何とかこなせている。先日の5Kペース走は18:40。ラスト1Kのペースが3:35。トラックに寝込み、空を見上げる。

 

涼しくなって、寝起きの気温は20℃を切った様子。週末の30K走も4:40を切るペースで走れるか?と思ったけど4:48で完走。それでも結構疲れる。たんたんと長時間、動き続ける事ができた事を前向きに捉えよう。

 

今朝は出勤前に長めの16Kジョグ。昼休み直前、気絶するようにパソコンの前で一瞬意識が飛ぶ。あぶね。今日で月間310K。このままいけば予定通り360Kで着地出来る予定。

 

仕事では、10月異動で部下が他部署に。補充は無し。身軽になる分、不安も増す。与えられた環境で適度に手を抜きながらベストを尽くす。諦め?なのか?最近、ちょっと困っても「ま~どうにかなるか」とふてぶてしさが増してきた。明日はまだ水曜。

2023 秋始まる

最近の事。

 

夏休み、娘の部活や塾、息子のサッカー・陸上で連休というものが無かったので、9月に入って奇跡的に家族4人とも時間のとれた土曜日。久しぶりにご近所の城島高原遊園地へ。

娘の親友も一緒に。娘は親友と、息子と妻が行動を共にし、早朝30K走を行った自分はアルコールを一杯飲んで、木陰のベンチで昼寝。皆が楽しい時間を過ごした。

 

水曜日の出稽古は続けて参加している。今は5000mを3:50で走る練習。大体18:50で走り終える。先日は5000走った後に「もの足りね~!」と思ってキロ4で走っている集団に混ぜて貰ったけど3Kでアウト。もう少し行けたかもしれないが、オーバーワークだと感じた。

 

左膝はけっこう泣き続けている。ストレッチ、マッサージで乗り切っていこう。

体重は平日に痩せ、休日に太る。の繰り返し。

 

三連休の初日に44歳になった。初日はEペースで20K。2日目は4:30で20K。3日目は5:20ペースで11K。

 

欲しいものが全く無くて、妻からめちゃくちゃ速く走れる靴でも買ったら?

と提案され、なら試しにヴェイパーフライ3を買って貰おうかなぁ。と悩んでいたらセールで30%オフに。色は白が良かったけど対象は青のみ。

定価が35,000円。30%オフの、誕生日のクーポンで15%オフで20,000で買えるやん!サイズがあるうちに、と慌ててポチリ。が誕生日クーポンは併用できず。分かりやすく併用不可と示して欲しい。ま、妻が2万円くれるので(妻の誕生日には上乗せ返納)、5,000円で購入出来た。やった。

 

全然、期待してなかったけど足を入れてみたらめちゃくちゃ良い感じ。ヴェイパー2の時に感じていた窮屈感が全くない。テンションの上がる秋の夜長。

一個こだわり捨てる

土曜日の30K走。終盤に左膝が痛み始める。腸脛靭帯炎の前兆。やばい。

 

今月の目標は月間360Kと、月の平均ペースを4:55にすること。つなぎのジョグや、ダウンでも速めのEペースで走ってきたことで強度が上がり過ぎたか?2年前は、膝の主張を無視して結局シーズンの大半を棒に振ってしまった。

 

月間走行距離や、月間ペースも順調に重ねてきた半年。思い通りに走れてきたが、今の実力的に体の声を無視して無理するところじゃない。点じゃなくて線でのトレーニングが大切。

 

ポイント練習はしっかり取り入れたい。月間走行距離も落としたくない。

となると、膝の負担を減らすために、つなぎのジョグのペースを落とす決断。月間ペース5分を切るにはまだ早い。9月のペースは一旦スライドか少し落ちても気にしない。言い聞かせる。

思い通りに進まないけど、ここを乗り越えたらどんな結果が出るのか?

 

そして・・・、

 

何よりも体重を落とそう。ずっと月間300Kを越えて走っているので、食べ放題飲み放題でやってきた。気づけばちょっと太っている。11月の下関海峡マラソンでは58㎏ジャストくらいで出走したい。

 

分かっている。やめるべきは晩酌&菓子。これだけできっとすぐに痩せる。計画的に痩せてみたい。食欲の秋、ダイエットの秋。

8月振り返り 平均ペース ピッチとストライド

10年に一度の猛暑!と言われてきたけど、今年の九州はそんなに暑くなかった気がする。9月に入り、夜になるとグッと気温が下がってきた。練習の成果が表れてくる秋がやってきた。

8月の走行距離は予定通り330K。多くの飲み会をこなしつつ、何とかクリア。練習会に参加する事で、追い込めた夏。充実の夏。

 

3月から、ずっと月間300Kを越えて走り続けている。

3月 321K 平均5:52ペース

4月 335K 平均5:54ペース

5月 360K 平均5:41ペース

6月 405K 平均5:30ペース

7月 316K 平均5:18ペース

8月 330K 平均5:02ペース

一番きつかったのは400Kを越えた6月。ランオフ1日で、毎週100K走らないといけなかった。朝、職場に行ってから10分くらい机に突っ伏して仮眠したりした。

7、8月は走行距離を落とし、月の平均ペースを上げた。これで距離は落ちたものの全体の強度は維持できたんじゃなかろうか?

9月の目標は月間360K、平均ペースを4:55くらいでまとめたい。

 

着地について。

自分はピッチ走法ではなく、ストライド走法。なので、一回一回の着地に凄く意識をしてきた。

「今の着地の位置が、体重を乗せるのに一番ベストの位置だったのか?」

とか

「着地はパンチと一緒。一番、力が伝わる所を足で叩けたか?」

みたいな事を春から考えながらジョグしてきた。上半身も使い、ベストの着地を探しながらのジョグ。上達してきたなぁ、と実感していた。

 

が、

 

先日、練習会で同じくらいの背丈のランナーが目を見張るほどのピッチ走法。凄い回転数でキロ4分を切っていた。

それを1人でジョグする時に真似てみることに。回転数をあげる。

なので、着地の際に一撃一撃打つ、という今までのイメージと異なり、とにかくスタスタスタと「次に次に」を意識する。あれー、ジョグなのにEペースの上限4:40くらいまでペースがあがる。息も上がらず、強く地面を蹴らないので脚に痛みも無い。これは新たな発見だ。

 

うー、ちょっとこのペースきついかも。と思う時は、無理してスピードを落とすまいと力み過ぎている。そういう時こそ、リラックスしてピッチを意識してみるのも良いかもしれない。

 

下関海峡マラソンまで約60日。ケガをせずに実りの秋、充実した体で今季の初戦を迎えたい。

 

 

iPhoneから送信