トリハシ ~とりあえず走ってくるわ~

何でもかんでも悩みは走りながら考える子供2人の父親ランナー

書きたくなったら書く

佐賀を断念して「行かない」と決めてから、急に怪我した箇所が治り始めた。全然完治じゃないけど、全然走れる。多分、危険な時期でもあるので慎重に。8割くらいは戻ってきたかな。

 

最近のこと。

 

腕時計を新調した。

ガーミン55を約3年間使ってきたけど、トラックモードが無かったり、心拍数が不安定だったりバッテリーの低下が早まったりと買い替えの時期。

新しい相棒はガーミン265。液晶綺麗。今年こそ、こいつと一緒にサブ3するぞ。決意のランナー10年目。

 

日誌とブログを止めていた。

毎日書いていたランニング日誌とブログから少し離れていた。日誌は「ランオフ」と綴るのが嫌で辞めてたら、「別に書かなくてもいいじゃね?スマホで過去も見れるし」と開き直れた。また書きたくなったら書く。

ブログも書きたくなったら書けばいい、と思っていたら飛ぶように月日は流れる。もちろん書きたくなったら書けばいいし、書きたくない事は書かなくてもいい。

ただ、このブログの一番の読者は未来の自分なので、そういった面では44歳の現在地を定期的に記す事は必要な気もする。細く長く。

 

リフティングを始めた。

とは言え、まだ3日目。息子が飽きることなくサッカーを続けて1年が経った。友達も多く嬉しい。が、苦手なリフティングを見て見ぬふりして出来る子と出来ない子の差が広がり始めたので暇があったら息子とリフティングをするようにしている。

心掛けていることは、ほめること。前向きな言葉で失敗を恐れないマインドを持たせたい。

「いいやん、昨日より全然上手く蹴れてるよ」

「惜しかったな、次はどこ意識したらうまく出来そう?」

「すげー、お母さんが帰ってきたら見せんとな。喜ぶぞ!」

とか言いたい・・。

が、現実は

「何回言ったら分かるんか」

「何回も同じ失敗して恥ずかしくね」

「喋らんでいいけん、ボール蹴ろよ」

「だけん下手なんや」

と、息子のテンションを下げまくるパワハラコーチなのだ。反省しよう。恥ずかしい。自分より弱い人に強くてどうする。息子がまだ遊んでくれそうなら心を入れ替えて、リフティング4日目を頑張りたい。

 

一気登山大会出場。

全く速く走れなかった間、それなりに急ぎ足で近くの鶴見岳を何回か登った。徐々に身体の状態も上向きになり、4月10日に2ヵ月半ぶりにトラックに入って200×15本のインターバルと3000のペース走を行った。やっぱり速く走ると気持ちがいい。トラックに寝転んで「戻って来れたぁ」と嬉しく思った。

何回も自分に言い聞かせているが、急に周囲の超人たちと同じ身体になるわけじゃないので、怪我に気を付けて自分らしく積んでいく。月に300K走れなくてもいいじゃん。

13日(土)に鶴見岳一気登山大会に参加。結果は・・・、入賞しました。ビール1ケースゲット。なんなのか未だに分からないけど、登りはやっぱりそれなりに速い。この能力、フルマラソンで活かしたい。次はゴールデンウィーク期間中にハーフマラソンン位出場予定。無理せず、後半型の走りで1時間半切りは達成したい。

 

4月。まだ今年度は始まったばかり。気負わずやっていこう。

 

 

 

 

さよなら佐賀

見えないふり、聞こえないふりをして心を閉ざしていたら、あっという間に一ヵ月が経った。

 

職場の事。

まさかまさかの部下が異動となり、そこからなんやかんやあって、その社員は退職を選択した。人事を握るボスが一言相談してくれれば状況は変わったんだけど、新米の管理者には何の力もなく歯がゆい思いをした春。

 

すべての人が納得いく人事異動なんてありえないけどね。そこに何か意図があり血が通ってんの?自分の事ばかり考えた人事じゃないの?とか思うことはある。

 

が、あくまで会社員。口には出さない。

 

 

福岡旅行の事。

3月の初めに福岡へ旅行に行った。誕生日を迎える娘に選択肢。

・USJへ行く
ハウステンボスへ行く

・福岡へ買い物旅行に行く

で、娘が選んだのは福岡へ。キャナルシティや地下街をウロウロし続けた2日間。博多ラーメンを食べたり、夜は家族で居酒屋をはしご。飲酒している時は楽しい。

が、欲しいものも見たいものも無い僕は旅行が苦痛。2日目はキャナルシティのベンチに座り、読書して過ごした。はっきり言おう。結局、旅が嫌いだ。自分の分にかかった旅費や宿泊費を、そのまま家族が自分の使いたいように使って欲しい。その方がよほど幸福感が増すんじゃないかな?互いに。

偏屈なのも分かる。子供が遊んでくれるのもあとわずか。思い出を作ることも大切。でも旅が苦手なのは変わらない。嫌いなものに理由なんてない。いや、たくさんあるか。次回は互いに幸福となる落としどころを探そう、と提案したい。

 

ラソンの事。

別大マラソンからかなりの日が経過したが、とうていフルマラソンを完走できる状態にない。ブログも書かずに見て見ぬふり。ガーミンもみんなと繋がらないようにしたりと、内向的に過ごした1カ月。

「もう年齢的にタイムを求める走り方は出来ないんじゃないの?」

と飲んでいる時にラグビー時代の先輩に言われる。いやいやちょっと待てよ!と。何も知らないのにそんなこと言うんじゃない。と少し腹が立つだけの情熱が残っていた事が嬉しかった。が、怪我が完治せずにダラダラと過ごす中、「そっか、もう速く走れないかもな」と先輩の言葉を受け入れつつある自分に驚く。

行きたかった佐賀には行けない。北九州、小郡(ハーフ)、佐賀と行けなかった大会のエントリー代金は35,000円。残念。

 

リハビリの一環で身近な鶴見岳に登っている。何となく元気が出る。山はやはり怖いので、山頂に着いたら逃げるように下山している。

 

山は登れる。

 

でも速くは走れない。キロ5分ペースより速く走ると、股関節が痛い。痛くならない日もあるが、走っている時に股関節から足首までに力が入らない。痺れる。レントゲンも撮った。異常なし。医師は言う。

「オーバートレーニングでしょうね。練習方法の改善が必要だと思います」

色々、ネット調べると坐骨神経痛なのかなと思う。腸脛靭帯炎も長くかかったけど、今回も長引きそう。

 

今後の伸びしろとして「減量する」「体幹を鍛える」とかあるけど、怪我に向き合うために(向き合えないから)酒をガブガブ飲んで眠っている。

 

きっと良いジョグが出来れば気持ちも浮上する。それを待とう。

 

14回目 結婚記念日

今日は14回目の結婚記念日。

 

妻はコロナ罹患中。けっこうキツい様子で、ご飯も食べれず寝込んでいる。好きなお菓子を買って帰っても食べないので、本気で悪い様子。回復したら家族で美味しいものを食べよう。

 

 

 

「佐賀に行きたい」

別大マラソンが終わって、右の股関節の痛みは引かず。一週間はランオフして、ジョグに出るもキロ6分より速く走ると肉離れのような鋭い痛み。

 

北九州マラソン、30Kまで5:20で走って、残り12Kを4:10で走れば後半型の練習にもなるし3時間半は切れるやん。とか思っていたけど、全くだめ。だってジョグすら出来ないんだから。無理する場面じゃない。出場を諦める。

 

出場は諦めたが、痛まぬ範囲でジョグして、3月末の「さが桜マラソン」に出場したい。と思って走り出した先週の金曜日。「あ~、これは完全に怪我しているな」という痛みが出る。腹をくくってランオフ今日で6日目。とりあえず患部の痛みが無くなるまでランオフを続ける。急がば回れ

 

ただ、体力は持て余すので自重で筋トレをしている。さが桜マラソンのあとは、鶴見山一気登山が待っている。やれることをやっていく。

 

とか言いつつ、やはり酒量は増えている。危ない。気をつけろ。

 

さが桜マラソンからアスリートビブス、大会Tシャツが届く。テンション上がる。怪我をしていてもワクワクするぜ。

 

 

あんこのこと。

最近、子供の頃は嫌いだった「あんこ」を異常に好きになってきた。レース前の補食として食べてきたアンパン。それが引き金になったのか、身体があんこを欲するようになってしまった。夜は走らないので、鍋でことこと小豆を茹でて出来上がったあんこを、スプーンで少量ずつ口に入れては焼酎の炭酸割で流し込む日々。子供たちも出来たてのあんこを喜んでくれる。朝はトーストにたっぷりのあんこ。罪悪感はありますが、食べている時は本当に幸せです。そうやって精神を安定させている日々。

51時間後

別大マラソンの号砲が鳴って51時間経過。

 

第72回別府大分毎日マラソン大会、5回目の出場となった別大マラソン

「30K地点でリタイア」

という結果でした。

 

前日は8時間寝て体調ばっちり。気象も8℃、微風、曇りでばっちり。なんの不安もなく走り出す。人に引っ張られると疲れちゃうので、初めから単独走。後半勝負だ!の気持ちを持ち続け、4:10~4:16で走り続ける。ハーフの通過が1:29:40。いぶし銀の走り。特に大きな異変はなかったものの、やっぱり疲れは出てくるので

「そろそろ30K、このペースでいけるか?」

と不安はあった。29Kも4:16で刻んだ・・・、そして右の股関節が「ゴリッ」と急に痛む。おっ!なんだ、とてもペースを維持できるような痛みじゃないぜ。

 

とりあえず止まる。どうしよう。

 

いや、行くしかないやろ!走り出す。激痛。

 

マジかよ・・・。色んな事を考え、複雑な気持ちになるが、一番怖いのは怪我を大きくして走れなくなること。この状態じゃ絶対に残り12Kは走れない。

 

目の前に30K地点が見える。びっこ引きながら通過し時計を止めた。

こんなシナリオ予定してない!現実を受け止められず、嫌な気持で歩き出す。何より一番悔しかったのは、

「今日もこのままのペースで行けなかったんじゃない?レースを降りる理由が出来て良かったじゃん」

と一瞬でも思ってしまった事。弱い自分をぶん殴ってやりたい。

 

失敗して隠していた(見て見ぬふりしていた)弱点が露わになった気がする。

 

多くの人に結果をラインする。励ましの言葉をいただく。

「いつの日か自分を誇りに思えるレースがしたい、そう思えるように努力を続ける自分でありたいと思います」

と返信。いや、何か失敗に酔ってんじゃねー!と今は思う。

 

別大が終わってから、月曜の夜眠るまで、とても正気じゃいられなかったので飲酒を続けた。飲み続けて疲れ増す。酒に逃げるのは昨日まででいいや。

 

別大マラソンの保険で申し込んでいた北九州マラソンまで、あと12日。

 

間に合う?どうなんだ。痛みは2日寝て、日々改善されている感じがする。行くつもりで、出来る事をする。ストレッチ、体重管理。下を向いてる暇はねぇ。

 

右股関節は初めて痛んだ。原因はなんだ?痛みは取れるのか?

 

12月の青島太平洋マラソンが終わって、これで5回の30K走を終えたことになる。実はめちゃくちゃ強くなってんじゃね?とか勘違いしてもいいじゃん。前を向こう。

 

とにかく今は体を休める、伸ばす、減らす。

あと15時間

今日も昼食を作って、欲望のままにコタツで昼寝しかかっていると、他部署の上司から「もう受付並んだよ」とラインが。おっ!早いな。まだ12時40分。

自宅からバイクで3分なので、そこから歯を磨いて受付会場へ。

 

到着したばかり。まだランナーが入る前の会場。

帰る頃の会場。

 

会いたい人にほとんど会えた。幸運。最近、不安で眠りの浅い日が続いたけど多くの仲間に会った事で、すごくテンションも上がったしワクワクしてきた!前日受付、精神的にはけっこう利点あるな。いつもYouTubeで拝見しているランナーともご挨拶。

 

さて、いよいよあと15時間。

とりあえず全てを出し切る。悔いの残らないレースにする。全てを出し切れるように、前半は飛ばし過ぎないように慎重に。体力というコップの水を少しずつ使う。

 

グロスは捨てる。焦りが生まれる。ネットタイムで大丈夫。(今年の別大の基準がそうだから)

 

人のペースに合わせない。失敗した時に後悔する。単独走を恐れない。自分らしく、自分の身体と話しながら走る。大丈夫、たくさん走ってきたんだから。

 

明日の今頃は、美味い酒を飲んでへべれけで上機嫌な自分です。

 

 

iPhoneから送信

1月振り返り 来年の為の記録②

マスクでごまかせているが、歯は欠けたまま。

歯が欠けた経緯を職場で面白おかしく話そうと、一応話す前に鏡の前で口を開けてみたら、左の鼻の穴から鼻毛が出てるよ。すっかり年をとったもんだと感じた。帰って、鼻毛切ろ。

 

1月の振り返り。

月間走行距離 358.7K

走行時間   32時間22分18秒

ランオフ   7日

予定通り前半に走りこんで、後半はランオフ多め。

 

1月

17日 インターバル1000×5本(3:40)10分レスト後 5000ペース走 アップ2K ダウン3K

18日 12Kジョグ 4:59ペース

19日 ランオフ

20日 20K走失敗 16K走1:05:28(4:05ペース)アップ5K

21日 15Kジョグ 6:25ペース

22日 ランオフ

23日 6Kジョグ 6:37ペース 腿の筋肉痛強い

24日 ランオフ 大雪 職場まで往復90分歩く

25日 12Kジョグ 6:00ペース

26日 9Kジョグ 6:03ペース

27日 5000 4:13~4:20ペース そのままペースアップ

    6000 3:48~3:53ペース アップ3K ダウン2K

28日 10Kジョグ 6:00ペース

29日 ランオフ

30日 7K 5:07ペース ジョグインダッシュ ダッシュ6本

31日 5000 4:00ペース(19:57) アップ5K

 

走る距離、頻度を落としたが疲れがたまっている感じはする。ウェルカム超回復

号砲まであと3日。

 

 

 

あと6日

あと6日で号砲が鳴る。

 

土曜日に刺激走。

前の週のポイント練習で寒さからか、前腿の筋肉痛が強かったので1週間はジョグのみ。

10KをMペースより少し速く走る、がレース1週間前の定番。

でも、また強い筋肉痛が出るのが怖かったので様子見で

4000 4:20ペース

4000 4:10ペース

4000 4:00ペース

と、ビルドアップでトラック30周の予定で走り始める。

最初の4000を予定通りに走って、ビルドアップ。次の1000が4:13。あれ?遅い。そして何か楽しくない。刺激入ってなくない?これでいいの?

 

その時、トラックをキロ4で走るランナーが多かったのも刺激を受けた理由か?そこから3:50ペースで6000走る。気持ちよかった。スッキリした。良い練習が出来た充実感。腿も痛まず。

 

日曜日は息子の陸上教室を横目に、10Kジョグ。

倦怠感が強く、一緒にジョグした先輩ランナーに愚痴をたくさんこぼす。

「ワクワクしていこうぜ!お祭りだよ。この日の為に一年間頑張ってきたやん!」

そうやなぁ、なんでこんなにネガティブなんだろう。なんでこんなに出来ない理由を走る前から考えてるんだろう・・・。

 

で、今日、月曜日。めちゃめちゃ元気!よっしゃ、やるぞ!ワクワクしてきた!

 

気持ちがポジティブになった要因は、たくさん寝て体が回復したこと。

体が軽い、疲労を感じない。すると、気持ちもめちゃくちゃ前向きになる。

 

「腹が減る」とか「疲労感が強い」だと、思考はいつもネガティブに。当たり前なんだけど、ついつい忘れてしまう。昨日の先輩ランナーのポジティブな言葉も、今日になって受け止められる。

 

分かりやすくていいな。たくさん寝て、体を元気にすることで気持ちを安定させ別大へ出場しよう。ベストが尽くせれば結果はついてくるだろう。体力、気力を充実安定させベストが尽くせる自分でスタートラインに立とう。ワクワクしてきた。眠れるかな?

 

 

開設3周年

あっという間に3年の月日が流れた。3年前の写真を見ると子供が幼い。自分自身は3年前も、ほとんど今と同じ服を着ている。同じ服を着て同じようなタイムでフルマラソンを走っている。現状打破。

 

別大マラソンまで13日。ここからは体を休めた分だけ速くなる!いまだに追い込んでいる他の先輩ランナーにも「そろそろ休んでは?」と他人事ならそう思えるが、走らない事のへの罪悪感?不安感?が強く、先週も週間走行距離90Kとなった。

 

土曜日は2週間前の20Kペース走。4:05ペースでトラックを50周したい。夕方17時、雨の降る中先輩サブ3ランナーと2人でスタート。前日にランオフした効果かめちゃくちゃ脚が軽い。入りの4:10がジョグのように感じる。このままどこまでもいけるような感覚。息も全く乱れず、10周ごとに少しずつペースを上げていく。

 

気温10℃、しっかり雨。脂肪の多い自分にとっては絶好の気候だ。

 

と思っていたら20周を過ぎたあたりから指先が強張り始める。

 

寒い・・。

 

30周地点で給水しようとペットボトルを手に取るも、キャップを回せず。手に力が入らない。噛んでキャップを回したら、前歯が欠けた。まじかよ!

 

そこから両腿の筋肉が強張りだして、痛みが強くなる。

 

結局、40周(16,000m)で止める。4:05ペース。

 

アップから短パンで5Kジョグして、トラックではランニングシャツで走った事が失敗に繋がった。いくら脂肪が多くても、この時期のこの気温では防寒対策が必要だと経験できた。この失敗はいつか活きる。

 

ニカッ、と笑うと前歯の欠けが気になる。インフルエンザ、コロナ予防でマスク生活で良かった。治療は別大マラソン後かな。

来年の自分の為の記録①

来年の自分の為に、青島太平洋マラソン後からの記録。

 

12月

10日 青島太平洋マラソン 3:04:34

11~16日 ランオフ

17日 朝と夕方で合計16Kジョグ

18日 12Kジョグ 6:13ペース

19日 11Kジョグ 6:03ペース

20日 トラック 5000m21:21 アップ3K ダウン6K

21日 12Kジョグ 6:23ペース

22日 16Kジョグ 6:21ペース

23日 30K走(2K×10本 レスト1K)トータル2:15:30 4:30ペース

    アップダウンそれぞれ2K

24日 6Kジョグ 7:40ペース

25日 12Kジョグ 6:19ペース

26日 12Kジョグ 6:19ペース

27日 トラック 5000m 19:27 アップ4K ダウン6K

28日 9Kジョグ 5:56ペース

29日 12Kジョグ 6:17ペース

30日 ロード10Kペース走 39:56 アップ2K ダウン4K

    息子と扇山(大平山)登山

31日 ランオフ  月間302K

 

1月

1日 16Kジョグ 5:56ペース

2日 ロード30K走 2:11:02 4:22ペース アップ2K ダウン1K

3日 10Kジョグ 6:42ペース

4日 12Kジョグ 6:28ペース

5日 飲み会 駅まで往復8Kジョグ

6日 12Kジョグ 6:15ペース

7日 13.5Kジョグ 5:58ペース

8日 トラック30000 2:07:32 4:15ペース アップ3K 

9日 ランオフ

10日 12Kジョグ 6:11ペース

11日 12Kジョグ 5:57ペース

12日 ランオフ

13日 トラック30000 2:09:12 4:18ペース アップ2K ダウン1K

14日 ランオフ

15日 12Kジョグ 7:19ペース

16日 12Kジョグ 5:57ペース

今日までで1月は221K。

 

青島太平洋マラソン後は、4回の30K走。強度が強くて、平日のジョグペースは軒並み6分越え。長時間、長い距離を走る事で自分の苦手部分の強化をした(つもり)。

 

あと5回くらいのポイント練習はスピード重視で、速い動きを思い出せ!

 

 

書き出したら何故かですます調に

疲労困憊です。かなり走りこんでいます。成人の日の昨日も先輩ランナーとトラックを75周しました。怪我が怖いので今日は久しぶりにランオフします。休むのも大切なトレーニングです。今日はゆっくりしたいと思います。

 

昨年12月の月間300K達成に向けて、12月17日から走り続け1月8日までの23日間で(ランオフ大晦日の1日だけ)345K走りました。その間、30K走を3回。一日平均15.7㎞。

 

なかなかのボリュームです。今月は半ばまでに200K走って、後半はテーパリングで100K。で、合わせて月間300㎞と考えています。今が一番きつい時期だと体が教えてくれます。今週末のポイント練習が山場でしょうか?

 

超回復し、別大マラソンで成果を出すためにギリギリのところを攻めている気がします。マラソン経験の長い先輩のサブエガランナーでさえ、そのギリギリを見誤って腸脛靭帯炎で苦しんでいます。トライ&エラーですが、エラーはしないように慎重さも大切です。

 

この境目に答えは無いように思えます。自分の考えで、怪我無くあと少しの壁を乗り越えれば別大マラソンで結果が出るのではないかと思っています。

 

単にやみくもに走るだけではなく、平日のジョグは今までの10K未満のジョグから距離を伸ばして12~16K走るようにしました。その代わり、ペースを落としました。Eペースのジョグも良いですが、この長くなったジョグ時間が自分の弱点を埋めている気がします。この辺は自分が納得出来るのが一番良いと思っています。

 

毎日、起床時と眠る前にストレッチをしています。そして1月6日から大会当日まで禁酒することにしました。過去一番のストイックさで出場したいと思います。

 

それだけ結果が欲しいのです。

 

いつも負けレースの後半にジョグしながら「こうすれば良かった」と思うことを、実施しています。別大マラソン、どう転んでも後悔の無い自分でありたいです。

 

大会まで残り25日。

 

俺の敵はたいてい俺です。

 

名言です。その通りです。強敵です。すぐに甘い言葉を囁きます。

自分に強い自分でありたいと思っています。